新しい年を迎え、今年は例年に比べ寒さが厳しく、昨年よりも雪が多く、
園庭には大きな雪山が出来ています。子どもたちは寒さなんてへっちゃら!
ソリに乗ったり、雪山に登ったり・・・雪遊びを楽しんでいます。
引き続き、うがい・手洗いを習慣とし、感染症予防に努め、元気に過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様、今年もよろしくお願い致します。
新しい年を迎え、今年は例年に比べ寒さが厳しく、昨年よりも雪が多く、
園庭には大きな雪山が出来ています。子どもたちは寒さなんてへっちゃら!
ソリに乗ったり、雪山に登ったり・・・雪遊びを楽しんでいます。
引き続き、うがい・手洗いを習慣とし、感染症予防に努め、元気に過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様、今年もよろしくお願い致します。
早いもので、今年度も残すところあと、3カ月となりました。
色々な行事を経験し、逞しく成長している子どもたちです。
行事等のお手伝いや、普段の生活の中でも保護者の方々にご協力して頂いたことに感謝しています。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願い致します。
発表会では、温かいたくさんの拍手に子どもたちは、自信を持って発表することが出来ました。
ありがとうございました。踊りながら見せてくれた子どもたちの笑顔に、みんなの心が温かくなりました。
これから冬本番となりますが、うがい・手洗いを習慣とし、沢山体を動かして、風邪に負けずに、元気に過ごしたいと思います。
11月13日、近くの神社に七五三のお宮参りに行ってきました。
大きくなったことへのお礼と、これからの健やかな成長をお願いしてきました。
来月行われる発表会に向けて、練習も頑張っています。
また一つ成長した姿を見て頂くことが出来ると、楽しみにしています。
朝夕と寒くなり、冬の気配を感じるようになってきましたが、
子どもたちは、寒さなんてへっちゃら! 外遊びを楽しんでいます。
風邪などの感染症が流行する時期となりました。
うがい・手洗いをしっかりとして、感染予防に努めていきたいと思います。
秋の風が爽やかに吹き、青空の園庭では元気よく駆け回る子供たち。
周囲の田んぼの稲刈りの音に誘われ、稲刈りの様子を見に行ったり、
赤とんぼを見つけては、元気いっぱい追いかけています。
寒暖の差が激しく、体調も崩しやすいので十分注意し、気を配っていきたいと思います。
今年の運動会は例年と違い、短縮した形となりましたが、
天気にも恵まれ、子どもたちは保護者の皆様の応援により、色々な競技に
楽しんで参加することが出来ました。
今月末には、田子幼稚園のお友達が遊びに来てくれるので、
楽しみにしています。